【新卒】「知られざる優良企業!株式会社ベーシックの新卒魅力とは?」

企業紹介

知られざる優良企業!株式会社ベーシックの新卒魅力とは?

はじめに

就活生の皆さん、行きたい業界や職種は決まりましたか?

今回は、まだあまり知られていないけれど、新卒にとって魅力あふれる「株式会社ベーシック」についてご紹介します。多くの就活生が見逃しているこの企業が、なぜ新卒にとって最高の選択肢なのかを徹底解剖。最後まで読むことで、あなたのキャリア選択に新たな視点を提供出来ますのでよかったら最後までご覧ください。。

株式会社ベーシックの概要

COMPANY
会社名 株式会社ベーシック
所在地 〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
事業内容 SaaS・メディア
設立 2004年3月
従業員数 167名
代表取締役 秋山 勝
役員 執行役員 コーポレート部門長 清水 英次

社外取締役 監査等委員 畠山 清治

社外取締役 監査等委員 菅沼 匠

社外取締役 監査等委員 大西 秀亜

社外取締役 早見 泰弘

社外取締役 浅田 慎二

主要な株主 創業者

One Capital株式会社

i-nest capital株式会社

株式会社博報堂DYベンチャーズ

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
トランスコスモス株式会社
りそなキャピタル株式会社

みずほキャピタル株式会社

SMBCベンチャーキャピタル

株式会社R SQUARED

引用

recruit/at_first/strength/

株式会社ベーシックは、2004年に設立され、ITソリューションやマーケティング支援を中心としたサービスを展開しています。

特に「ferret」をはじめとするメディア運営や、SaaS事業での成功が知られています。革新的なアイデアと強い実行力で、多くの企業から信頼を集めるのが特徴的です!

株式会社ベーシックは、「社会のあらゆる問題を解決する」をミッションに掲げ、Webマーケティング分野とメディア分野でインターネット事業を展開するテクノロジーカンパニーです。

企業が直面するWebマーケティングに関する知識やリソース不足の問題を解決するため、オールインワンマーケティングツール「ferret One」やWebマーケティングメディア「ferret」、フォーム作成管理ツール「formrun」や、事業会社と生活者のより良いマッチングの機会を提供する「フランチャイズ比較ネット」「留学くらべーる」等のメディア事業を展開をしています。

株式会社ベーシックの魅力とは?

株式会社ベーシックは、マーケティングやITに関する知識やスキルを持ち、自ら学び成長し続ける意欲のある人にとって非常に魅力的な企業です。

どこに魅力があるのかというと、それはマーケティング業界で知名度のあるferretやferretoneという自社サービスを持っていること。

株式会社ベーシックは、マーケターとしてのキャリアがつめる企業であり、業界の中でもそれなりに知名度のある企業(同期や先輩に優秀な人が多いと思われるため)

では、ferretというサービスはどれくらい魅力的なのか?

1. 実績と信頼性

「ferret」は、マーケティング業界で広く認知されており、その成功は企業の実績と信頼性を示しています。就活生にとって、実績のあるサービスを持つ企業に入社することは、自身のキャリアにおいても安心感を与えます。

今後のキャリアにおいて、実績を作っておきたい人におすすめです。

2. キャリアの成長

有名なサービスを持つ企業では、多くの優れたプロフェッショナルが働いています。そうした環境で働くことは、自身の成長を加速させるとともに、ネットワークの構築にも有利です。

知名度の高いサービスに携わることで、最新のマーケティング手法やツールを実践的に学ぶことができます。これは、将来的なスキルアップや市場価値の向上に繋がります。

3.業界での競争優位性

「ferret」のような知名度の高いサービスを運営する企業は、業界内での競争優位性を持っています。就活生にとって、そのような企業で働くことは、自身の市場価値を高めるだけでなく、業界内での認知度を上げるチャンスにもなります。

成功したサービスを持つ企業は、成長の可能性が高く、経営基盤も安定しています。就活生にとって、成長する企業での就業は、将来的なキャリアパスの多様性や昇進の機会が増えることを意味します。

このような企業に就職することで、就活生は自分のキャリアをより充実させることができるでしょう。

 

株式会社ベーシックの理念やビジョンは?

ベーシックの理念は、マーケティングとテクノロジーで問題解決するというビジョンを掲げております。

主に大事にしているのが、「社会のあらゆる問題を解決する」ということです。私たちが取り組む社会問題とは、人がそれぞれの本業、自らの価値を最大化するために取り組む妨げとなるもののことを指しています。

今私たちが取り組んでいる最大の問題が、日本の企業のデジタル情報格差についてです。

法人取引においてもそれは同様で、これまで営業マン中心であった初期接触がインターネットを介して行われる時代へ変化しているからこそ、企業側がいかに情報発信できるかが重要であり、その手法としてWebマーケティングが鍵となります。

 

しかし、多くの企業は、これまで携わったことのないWebマーケティングというものの解釈および取り組み方に頭を抱えています。だから我々は、難しいことを簡単にして、誰でも行える仕組みを作る「Webマーケティングの大衆化」へ向けた挑戦を行っています。それができれば企業はそれぞれの強みを発揮し、固有の価値を生むための仕事に専念できるようになるはずです。

問題解決をし続ければ「今日より明日がより良くなる」。そんなシンプルな行動原理で、これまでも、これからも、ベーシックは問題解決に挑み続けていきます。

引用
https://www.basic.co.jp/recruit/at_first/strength/

会社のミッションは?

株式会社ベーシックは、問題解決の専門家集団ベーシックは、
情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、
多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造します。

 

VISION

マーケティング&テクノロジーによって
すべての人、組織を、時間とコストから解放し、
より創造的で、人らしい仕事に情熱が注げるよう挑戦を続けます。

 

こんな人が活躍しやすい!

では、株式会社ベーシックで長く活躍するためには、どのような人が活躍するのでしょうか?

  • クリエイティブな思考を持つ人
  • 自主的に学び、挑戦する姿勢がある人
  • 問題解決能力がある人
  • 柔軟性と適応力がある人
  • コミュニケーション能力が高い人

1.クリエイティブな思考を持つ人

ベーシックでは、新しいアイデアや創造的な解決策を歓迎します。独創的な発想ができる人や、既存の枠にとらわれずに考えることができる人は大きな成果を上げることができます。

2.自主的に学び、挑戦する姿勢がある人

ベーシックは成長機会が豊富に提供される環境です。自ら進んで学び、新しいことに挑戦する意欲がある人は、迅速にスキルを高めて活躍することができます。

チャレンジ精神や、向上心のある学生さんには活躍しやすいと思われます。

3.問題解決能力がある人

クライアントの課題を解決するためのソリューションを提供する企業であるため、問題を的確に分析し、効果的な解決策を見つける能力が求められます。

臨機応変に対応ができる学生さんは活躍しやすいですね。

4.柔軟性と適応力がある人

IT業界は変化が激しいため、新しい技術やトレンドに対して柔軟に適応できる人が活躍しやすいです。

また、急なプロジェクト変更や新たな課題にも迅速に対応できる適応力も重要です。

5.コミュニケーション能力が高い人

この会社に限らず、コミュニケーションは基本必要な仕事が多いので、コミュニケーション能力が高い人は重宝されやすいですね。

顧客との折衝やチーム内の連携が重要な場面が多いため、コミュニケーション能力が高く、相手の意図を理解し、的確に伝えることができる人が活躍しやすいですね。

株式会社ベーシックは、マーケティングやITに関する知識やスキルを持ち、自ら学び成長し続ける意欲のある人にとって非常に魅力的な企業です。チームワークを大切にし、柔軟な働き方を求める人にとっても理想的な環境が整っています。コミュニケーション能力や問題解決能力、クリエイティブな思考を活かして、自分のキャリアを築きたいと考える人は、ぜひベーシックでのキャリアを検討してみてください。

こんな人におすすめしたい

  •  マーケティングに興味がある人
  • ITスキルを活かしたい人
  • 成長志向の強い人
  • チームで働くことが好きな人
  • 柔軟な働き方を求める人

一つずつ解説していきます!

 

1.マーケティングに興味がある人

デジタルマーケティングやコンテンツマーケティングに興味をお持ちなら、ベーシックでその情熱を燃やしましょう。

最新のマーケティング手法を実践し、成果を直接感じられる環境があなたを待っています。業界のプロフェッショナルと共に、最前線でスキルを磨き、知識を深める絶好のチャンスです。

2.ITスキルを活かしたい人

プログラミングやデータ分析、Web開発のスキルを最大限に発揮したい方には、ベーシックがぴったりです。

先進的なITソリューションを提供するプロジェクトに参加し、あなたの技術力を存分に試すことができます。

3.成長志向の強い人

もっと成長したい」という強い意欲をお持ちの方に、ベーシックは理想的な職場です。

充実した研修制度と明確なキャリアパスが整っており、自分のペースでスキルアップが可能です。新たな挑戦を続け、自分自身を常に進化させる機会が豊富にあります。

4.チームで働くことが好きな人

プロジェクトベースでのチームワークが重視されるベーシックでは、協力して目標を達成することに喜びを感じる方が活躍できます。互いに支え合い、成果を上げることを大切にする仲間と共に、充実感のある仕事を経験してください。

5.柔軟な働き方を求める人

月の残業時間が20時間以内で、なおかつ平均勤続年数が11年と非常に離職の低いのが特徴的です。

フレックスタイム制やリモートワークが導入されているベーシックでは、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。ワークライフバランスを大切にしながら、仕事もプライベートも充実させることができます。自分らしい働き方を実現しましょう。

 

基本情報

本社 東京都
業種 ソフトウエア、情報処理、医療機関、教育、放送
資本金 5,000万円
売上高 22億9,864万円(2023年第41期実績)
従業員 173名(2023年7月現在)

 

コース名

  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:IT系

システムエンジニアコース
入社後、2~3カ月間の技術研修を経て各部署へ配属されます。まずはプログラマーとして実装・運用・テスト等の経験を積み、スキルに応じて段階的にシステムエンジニアとしての業務に就いていただきます。

雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

顧客ニーズのヒアリングを通じた対象業務の分析(要件定義)→業務の流れに沿ったシステムの基本設計、詳細設計の実施(仕様書作成)→仕様書をプログラマーへ渡してプログラミングを指示、という流れになります。

SEは情報システムの設計と開発の全行程に関わる、現場の監督者的立場。時にはプログラマーとしての業務も担います。技術力はもちろん、コミュニケーション能力や顧客業務に関する専門的な知識が求められます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考、適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
会社説明会の参加から内々定まで約2カ月。
詳細はエントリーいただいた方にご案内します。
選考方法 書類選考、適性検査、筆記試験、個別面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 書類選考時に提出、受検
・エントリーシート
・適性検査最終選考までに提出
・履歴書
・成績証明書
・健康診断書
・卒業(見込み)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※文理不問
募集対象は下記の通り。
・2025年3月卒業見込みの方
・卒業後3年以内の方(就業経験の有無不問)
・専門学校生(2,3年)
・短大生(2,3年)

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

 

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考が東京本社にて対面実施の場合のみ、往復分交通費を支給します。

採用後の待遇

初任給

(2024年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月
システムエンジニア:大学院卒 世帯主 (月給)283,300円 223,000円 60,300円
システムエンジニア:大学院卒 実家暮らし (月給)274,400円 223,000円 51,400円
システムエンジニア:大学卒 世帯主 (月給)266,600円 208,000円 58,600円
システムエンジニア:大学卒 実家暮らし (月給)257,600円 208,000円 49,600円
システムエンジニア:短大卒・専門卒(3年制)世帯主 (月給)250,900円 194,000円 56,900円
システムエンジニア:短大卒・専門卒(3年制)実家暮らし (月給)242,000円 194,000円 48,000円
システムエンジニア:短大卒・専門卒(2年制)・高専卒 世帯主 (月給)245,900円 189,500円 56,400円
システムエンジニア:短大卒・専門卒(2年制)・高専卒 実家暮らし (月給)236,900円 189,500円 47,400円

※既卒は最終学歴に準ずる
※上記を最低保証額として地域によって給与に差がございます。

※ValueUP手当 (15時間の残業代相当)が含まれています。

※ValueUP手当支給額以上に当たる残業時間が発生した場合は超過分の割り増し分が支払われます。
・システムエンジニア:理系大学院卒・文系大学院卒
世帯主:28,300円
実家暮らし:27,400円
・システムエンジニア:理系学部卒・文系学部卒・専門卒(4年制)
世帯主:26,600円
実家暮らし:25,600円
・システムエンジニア:短大卒・専門卒(3年制)
世帯主:24,900円
実家暮らし:24,000円
・システムエンジニア:短大卒・専門卒(2年制)、高専卒
世帯主:24,400円
実家暮らし:23,400円

光熱通信費補助 全社員:15,000円(一律支給)

<別途支給>
※交通費、住宅手当は別途金額支給
※交通費は別途全額支給
※住宅手当は下記の通り別途金額支給(実家、世帯主により異なる)
東京本社 (実家)9,000円、(世帯主)17,000円
事業所  (実家)5,000円、(世帯主)12,000円

  • 試用期間あり

※試用期間は入社後6カ月間。本採用時と労働条件に変更なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代の金額
・システムエンジニア:理系大学院卒・文系大学院卒
世帯主:28,300円
実家暮らし:27,400円
・システムエンジニア:理系学部卒・文系学部卒・専門卒(4年制)
世帯主:26,600円
実家暮らし:25,600円
・システムエンジニア:短大卒・専門卒(3年制)
世帯主:24,900円
実家暮らし:24,000円
・システムエンジニア:短大卒・専門卒(2年制)、高専卒
世帯主:24,400円
実家暮らし:23,400円
その金額に充当する労働時間数
15時間

支給額以上に当たる残業時間が発生した場合は超過分の割り増し分が支払われます。

モデル月収例 ~大学卒・東京勤務・一人暮らしの場合~
基本給208,000円
+
住宅手当17,000円
+
ValueUP手当26,600円
+
光熱通信費補助15,000円
ll
月給266,600円【例】※他諸手当別途支給(交通費は全額支給)※ValueUP手当(固定残業代)は15時間分を支給
※ValueUP手当支給額以上に当たる残業時間が発生した場合は超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 通勤手当(全額支給)
家族手当(扶養家族を対象に配偶者:3万円/月、満18歳未満:7千円/月、満60歳以上の実養父母:3千円/月)
住宅手当(新潟事業所勤務の場合 世帯主:1.2万円/月、世帯主以外:5千円/月)
Value Up手当(15時間分の時間給)
時間外勤務手当(15時間を超える時間外勤務が発生した場合)
光熱費・通信費補助手当(テレワーク期間中に限る 1.5万円/月)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※5.2月/年(2022年実績)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日・年末年始休暇(7日)・夏期休暇(3日)
年間126日(2022年実績)特別休暇(慶弔休暇、ワクチン接種休暇)・有給休暇・半休制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

社内親睦会費補助
社員寮(東京本社のみ)
東急ハーヴェストクラブ施設利用
会員券保有施設…那須Retreat/鬼怒川/勝浦/京都東山
資格取得バックアップ制度・勤続表彰制度
社員旅行
レクリエーション(家族参加可)
定期健康診断(年1回)
産休・育休制度
社員保険(日本生命団体保険加入)
財形貯蓄・社員融資・退職金制度
雇用保険・厚生年金基金加入・健康保険
労働者災害補償保険

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
勤務地
  • 東京
  • 新潟
  • 大阪

■東京本社 東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル
■新潟事業所 新潟県新潟市中央区笹口1-20-5 ファイビル
■関西事業所 大阪府大阪市中央区本町1-6-16 いちご堺筋本町ビル

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    9:00~18:00(休憩 12:00~13:00)

  • フレックスタイム制(試用期間終了後から適応)
    コアタイム:10:00~15:00
    1)コアタイム:10:00~15:00
    2)フレキシブルタイム:始業時間帯7:00~10:00、終業時間帯15:00~22:00
    3)休憩時間:12:00~13:00、及び標準労働時間終了後の30分
こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

引用 マイナビ

問合せ先

問合せ先 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル
採用担当 新(あたらし)宛(personnel@basic.co.jp)
URL 会社HP
https://www.basic.co.jp/
E-MAIL personnel@basic.co.jp
交通機関 JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線【高田馬場駅】戸山口から徒歩3分

引用 マイナビ

株式会社ベーシックの新卒の魅力:詳細まとめ

株式会社ベーシックは、マーケティングやIT業界で活躍したい人にとって非常に魅力的な企業です。

魅力ポイントは?
  • 裁量権と責任のある仕事に携われる
  • 多様なバックグラウンドを持つ人材が集まっている
  • アットホームな社風
  • マーケティング業界で知名度のあるferretやferretoneという自社サービスを持っている
  • キャリアの成長
  • 月の残業時間が20時間以内で、なおかつ平均勤続年数が11年と非常に離職の低い
  • フレックスタイム制やリモートワークが導入されている
  • 充実した研修制度と明確なキャリアパス
  • ValueUP手当 (15時間の残業代相当)
  • 光熱通信費補助
  • 年間休日126日
  • 完全週休2日制
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • フレックスタイム制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 東京、新潟、大阪に勤務地あり

ざっとこんな感じですね!

これだけの優良企業が隠れてることで、皆様に多く知られてないことが事実です。

私は、就活生にとって就職活動を悔いなく終えてほしいと心から思っておりますので、今後とも優良企業を取り上げていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。

株式会社ベーシックは、自分の能力を発揮してキャリアアップしたい人、裁量権と責任のある仕事に携わりたい人、チームワークを大切にする人におすすめの企業です。

株式会社ベーシックの新卒エントリーはこちら👇

https://basicinc.jp/company

コメント

タイトルとURLをコピーしました