「派遣社員の求人が少ない」「メールの返信が遅い」など、薬剤師のサイトの評判や口コミが気になる方も多いと思います。転職エージェントを比較・検討するうえで、利用者の評判や口コミは重要な判断材料のひとつです。
そこで今回は、薬剤師の転職を考えてる方向けにどのサイトやどの求人がおすすめなのか?理由を含め、や口コミをもとにメリット・デメリット、活用するコツを紹介します。
薬剤師に転職する人におすすめなサイト3選!
1、お仕事ラボ
まずおすすめなのは、お仕事ラボで探すのが有力です
お仕事ラボは、株式会社AXISが運営している薬剤師専門の転職・派遣サービスです。希望する薬局や企業が決まっている場合は、転職者が逆指名することもできます。逆指名については、後ほど詳しく紹介します。
お仕事ラボの特徴
メリット |
|
デメリット |
|
運営歴の長いお仕事ラボは、登録者数が多い薬剤師向け転職・派遣サービスです。利用者が多ければ、「自分とは合わなかった」という意見が出るのは仕方ないことなのかもしれません。
正社員の求人が豊富で、薬剤師業界を熟知した専任コンサルタントが多数在籍しています。調剤薬局からドラッグストア、正社員からパート・アルバイトまで求人数が豊富で、希望に合った仕事に出会えるでしょう。
なかなか希望通りの求人を見つけられない場合は、「薬剤師の転職ならジョブデポ薬剤師」や「ファルマスタッフ」、「セルワーク薬剤師」といった複数の転職・派遣サービスを併用してみるのも良さそうです。
実際に登録するかどうか迷った方は是非最後まで読んでみてください。
転職するうえで一番大事な事があってそれは、「担当者との相性」です。そのためには、最低でも2社以上のサービスに登録することをおすすめします。
対応の良さ・サービスの充実度・求人件数などを比較し、失敗のない転職を実現させましょう。
お仕事ラボを利用するメリットは?
お仕事ラボを利用するメリット
- 求人紹介後の定着率が高い
- 転職後のサポートが手厚い
1.求人紹介後の定着率が高い
お仕事ラボの特徴は、求人紹介後の定着率が高いことです。薬剤師業界の採用動向を把握しているコンサルタントが、転職理由や希望条件などを丁寧にヒアリングします。
求職者の話をじっくり聞くスタンスが社内に浸透しており、求人紹介後の定着率が95.6%という高水準の維持につながっています。
「薬剤師をしていて一番嬉しかったこと」「やりがいを感じる瞬間」なども細かくヒアリングしてくださり、私の性格に合った薬局を紹介してくれました。担当者の方が私に向き合おうとしてくれる気持ちが本当に嬉しかったです。最後の転職と決め、お仕事ラボで転職活動をしました。転職理由や今後のキャリアについて、じっくり相談にのってくださり腰を据えて長く働けそうな職場にやっと出会うことができました。
実際に働いた人の感想を見てみると、かなり満足してるみたいですね!
2.転職後のサポートが手厚い
お仕事ラボは、入社後も安心して働けるサポート体制が整っています。「いざ入社してみたら、意外と残業時間が多かった」「上司とそりが合わない」など、職場への不満があっても誰に相談して良いのか分からずため込んでしまいがちです。
お仕事ラボは、丁寧なヒアリングで理想の職場を紹介してくれるというのも特徴としてあるので、不安があるかと思いますが、緊張せずに自分が理想のキャリアをお伝えください!
【PR】お仕事ラボの公式サイトはこちら👇
お仕事ラボの口コミ実際に利用している人の声を見てみると….
逆指名ができるという噂を聞き、お仕事ラボに登録しました。求人サイトで見つけてから気になっていた薬局を紹介してもらうことができ、無事に転職先が決まりました。転職した勤務先を私を凄く評価してくれる会社だったので大変満足です。
こんな声も
自分から聞きづらい給与や年間休日日数なども全て交渉してくださるので、入社前にありがちなモヤモヤもなく安心して働けています。逆指名もできる点も素晴らしいです!
アルバイトで働ける薬局を探していたのですが、時給3,000円以上の求人が多く驚きました。時給の高さは、仕事を頑張る原動力にもなります。仕事とプライベートのバランスを取りながら、ストレスなく働けています。
子供の手が離れ復職を考えていました。5年以上もブランクがあり正社員はさすがにハードルが高かったので、パートの求人を紹介してもらいました。時給も高く時間に融通もきくので、安心して働けているのでお仕事ラボ使ってよかったです。
お仕事ラボと他のサービスの違い
ここからはお仕事ラボとその他の類似した転職サイトとの比較をしてみると、分かりやすい表でまとめてみました。
転職サポート充実度 | |
お仕事ラボ | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
リクナビ薬剤師 | |
薬キャリAGENT |
お仕事ラボは評価4.1
というかなり高い評価を受けていますね!お仕事ラボは面談時に、年収・休日・残業・職場環境・やりがい・キャリアプランなど、様々な項目において丁寧なヒアリングを行います。
この面談をもとに、専任コンサルタントが希望の条件に近い求人を効率よくピックアップするため、スムーズに転職を進めることができます。
もちろん条件交渉、日程調整、面接対策、面接同行など基本的な転職サポートもしっかり行ってくれますよ。
お仕事ラボはこんな人におすすめ!
お仕事ラボは、じっくり時間をかけて転職先を見つけたい方におすすめです。
担当者と電話やメール連絡で済ませるのではなく、対面での丁寧なヒアリングを強みとしています。スキルや経験を活かしながら、やりがいを持って働ける希望通りの求人に出会えるかもしれません。
薬剤師業界は人手不足が深刻化しています。優秀な人がいたら、すぐにでも採用したいというのが薬局の現状です。
経験やスキルはもちろん、やる気次第では調剤業務・服薬指導以外の仕事に携われるチャンスも十分にあるでしょう!
2、ジョブデポ薬剤師
『ジョブデポ薬剤師』は、with Career株式会社が運営する薬剤師転職に特化した転職サイトです。
ジョブデポ薬剤師は求人数がほかの転職サイトに比べて圧倒的に多く、公開求人・非公開求人を合わせると約80,000件以上の求人を保有しています。特に調剤薬局と病院の求人が充実しています。
ジョブデポ薬剤師の利用がおすすめな人とは?
ジョブデポ薬剤師のメリットをふまえ、ジョブデポ薬剤師の利用がおすすめな人をまとめてみました。
- 時間をかけても希望条件に妥協せず転職したい人
- 病院に転職したいと考えている人
病院に転職したい人、時間かけてもいいから、転職に失敗をしたくない。いい条件を探して後悔したくない人にはこのジョブデポ薬剤師を使うことをお勧めします。
ジョブデポ薬剤師を利用するメリットは?総合求人数が8万件以上!
ジョブデポ薬剤師にはメリットが大きく3つあります。
ジョブデポ薬剤師の3つのメリット
- 総合求人8万人以上!
- 厚生労働省認可の有料職業紹介事業である
- こだわり検索が充実している
それぞれ口コミやデータを参照しながら解説していきます。
1)総合求人数が8万件以上
ジョブデポ薬剤師の公開求人は約5,500件(2021年3月時点)と一見少なくみえますが、非公開求人を含めると約8万件の求人を保有しています(※ジョブデポ公式HPより)。 全国規模で求人を保持しているため、都道府県ごとに求人を探すことはもちろん、より細かいエリアまで絞って求人を探すことができます。
医療系の求人に強い
ジョブデポ薬剤師を運営するwithCareer株式会社は薬剤師のほか、看護師や医師・介護士など医療業界における幅広い職種の転職サイトを運営しています。
医療系の転職者をサポートしてきた実績から、特に病院に転職したいと考えている薬剤師の方にもおすすめです。
2)厚生労働省認可の有料職業紹介事業である
ジョブデポ薬剤師は厚生労働省認可の有料職業紹介事業(13-ユ-307545)です。あまり聞き馴染みのない言葉かもしれませんが、登録されるにはいくつかの満たさなければならない項目があるため、主に以下の事柄が保証されます。
- 質の高いコンサルティング
- 無料でサービスを受けられる
- 非公開求人の紹介
安心して転職活動を行いたいという方にもおすすめです。
3)こだわり検索が充実している
検索機能は大きく3つあり、エリア別検索。そして主要都市/東京23区で人気の市区町村から絞り込める検索。 さらには勤務条件で、「新卒」「託児所あり」「離島・僻地」「残業なし」といった細かなニーズ別に求人を検索することができます。
豊富な求人数を保有しながらも、条件ごとに求人が振り分けられているため数が多すぎて選べないといった懸念もなさそうです。
口コミは?実際に利用した声を見ると…
28歳・男性
ジョブデポ薬剤師がお勧めな理由としては、企業との間に入っていただき自分をちゃんと売り込んでくださる点だと思います。間違いなくそれがプラスになったと思います。
20代女性
今まであまり意識はしてなかったけれど 調べてみて、ジョブデポ薬剤師の求人の多さにびっくり‼️ ゆっくり良いところや病院に転職したい方必見です。
「ジョブデポ」は私が登録した中でもエージェントの対応が抜群に良かったのでオススメです✨ よりご自身の条件に合った求人と出会えますよ😌🍀
実施に使ってる人の声を聴くと、より満足している声が多いですね!
【PR】あなたの”理想の職場”が見つかる!【ジョブデポ薬剤師】
3.ファルマスタッフ
ファルマスタッフは公開求人数が多く、その数は50,000件超え!
正社員だけではなく、派遣やパートなどの多様な働き方に対応しているほか、職場も調剤薬局・ドラッグストア・病院とたくさんの求人が揃っています。
ファルマスタッフの公式サイトでは、都道府県や市区町村、最寄り駅といったエリアで探す以外に、以下のような条件から、求人を検索できます。
【求人検索条件】
業種 | 調剤薬局、病院・クリニック、企業、ドラッグストア(調剤あり)、その他 |
---|---|
雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣 |
給与 | 年収、月給、時給 |
注目キーワード | 新卒、5月入社、ウエルシア薬局、スギ薬局、派遣薬剤師、メーカー・企業、病院薬剤師、年収600万円、年収700万円、急募 など |
その他、以下のような特集を組み、種類豊富な求人を検索しやすい仕組みとなっています。
主なテーマ別求人特集
- 土日休みの正社員求人特集
- メーカー企業の薬剤師求人特集
- 病院薬剤師の求人特集
- 新卒・第二新卒歓迎の正社員求人特集
- 住宅手当あり×年収600万以上の求人特集
- 働きやすい派遣就業の求人特集 など
色んな条件を飲み込んでくれるのが、ファルマスタッフの強みでもあります。バラエティ豊かな求人を保有するファルマスタッフであれば、幅広い候補の中から、あなたに合った企業を紹介してくれるでしょう。
ファルマスタッフの特徴
-
希望に合う求人を紹介してもらえる
-
転職サポートが手厚い
-
コンサルタントが派遣の働き方に精通していた
希望に合う求人を紹介してもらえる
ファルマスタッフの良い口コミ
面談でお会いした際も、とても話しやすく、自分の悩みや考えをきちんとお話しすることができました。
希望条件に合った職場をたくさん紹介してくださって、最終的に選んだ薬局にとても満足しています。
こんなに良い条件で転職することは自分一人ではできなかったと思います
(引用:転職サポート事例|ファルマスタッフ)
対面面談をしていただけるとのことで、オフィスに伺いました。
その際、5件も求人を紹介していただけました。
求人に関する内容も詳しく、色々記載してありました。
(イーデス調査)
二人の口コミ見てみると、「希望に合う求人を紹介してもらえた」という口コミですね!
ファルマスタッフは、調剤薬局大手である「日本調剤株式会社」のグループ企業が運営しているため、薬剤師の転職事情だけでなく医療業界の動向に精通しています。
求人紹介時には、最新の転職動向や医療業界の将来展望をもとにベストマッチする職場を紹介してくれるので、ミスマッチのない転職を実現しやすいです。
また、対面面談を通じてコンサルタントがじっくり転職相談にのってくれるため、個々の事情を理解した上で求人を紹介してくれます。
業界の動向を踏まえた上で希望の求人を紹介してもらいたい方は、ぜひファルマスタッフを利用してみましょう。
転職サポートが手厚い
ファルマスタッフは転職サポートが厚いという部分で有名です。
では、実際に利用した声を見るとの良い口コミが見つかりました。
20代 女性
面接にも同行してくれて、残業が無いよう念押しをしてくれたり、自分では伝えきれなかった部分を補ってくれたり、様々なサポートをしてもらいました。
他の人材紹介会社にも相談をしていたのですが、ファルマスタッフは1番サポートが手厚く、アクションも早かったです。
(引用:転職サポート事例|ファルマスタッフ)
30代 男性
私が提案していた希望項目をしっかりと網羅して、希望にあった求人を紹介してもらうことができました。
たくさん求人を出されても迷いが生じてしまいますが、絞っておすすめを提示してもらえたので安心できました。
また、担当者だからこそ分かる裏情報を教えてもらえました。
前職と比較して残業が多い・研修が充実している・ノルマに厳しいなど、前職という比較対象を元に考えられたので初めての転職でも問題ありませんでした。
(イーデス調査)
「手厚い転職サポートを受けられた」という声ですね!
ファルマスタッフでは、求人を紹介してくれるだけでなく転職活動全般を1から10までサポートしてくれます。
具体的なサポートとしては、以下が挙げられます。
ファルマスタッフの転職サポートはここまでしてくれる!
- 1人ひとりと向き合う個別面談
- 履歴書など必要書類の作成サポート
- 面接日や入社日などの日程調整の代行
- リアルな職場情報の提供
- 面接アドバイスおよび面接同行サポート
- 給与や勤務時間・休日などに関する条件交渉
とくに注目なのが、面接同行のサポートです。
ファルマスタッフでは面接の場にコンサルタントが同行して求職者をサポートしてくれるので、面接に苦手意識がある方でも安心です。(※地域や状況によって対応できない場合もあります)
親身で手厚いサポートを受けられるため、転職初心者にもおすすめのサイトといえるでしょう。
ファルマスタッフの拠点は全国12ヶ所
ファルマスタッフは、全国12ヶ所(札幌、仙台、大宮、船橋、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、九州)に拠点を設けています。
各拠点のコンサルタントは地域密着のリアルな情報を把握しているので、「職場や地域の情報を詳しく知りたい」という方にもおすすめです。
コンサルタントが派遣の働き方に精通していた
ファルマスタッフの良い口コミ
30代 女性
ファルマスタッフに登録したきっかけは、勤務していた薬局でファルマスタッフの派遣社員の方が働いていたためです。(中略)
派遣就業のメリットだけではなく、注意点などもきちんと教えてもらえたので、安心してお任せできると思いました。
派遣として働き始めてからも親切に対応していただき、なるべくこちらの希望に沿うように交渉していただいて感謝しています。
(引用:転職サポート事例|ファルマスタッフ)
ファルマスタッフの良い口コミ
自身の希望であった土日祝休み、18:00までの勤務、という条件に加え、薬剤師の人数の多い薬局で働きたい、というプラスアルファの希望に沿った勤務地を紹介してもらい、とても有難かったです。
また、夫の仕事の関係で引越しの可能性があり、長期での契約が難しい状態ですが、このような不安定な状況に対しても細やかに対応してもらっていて、感謝しています。
(引用:転職サポート事例|ファルマスタッフ)
「コンサルタントが派遣の働き方に精通していた」という口コミです。
ファルマスタッフは優良派遣事業者認定を取得しており、多くの派遣就労を支援した実績があるため、派遣の働き方に精通しています。
そのため転職の際には、希望条件はもちろん、ライフスタイルなども考慮して求職者に合った働き方を提案してくれます。
また疑問や不安はコンサルタントがひとつひとつ丁寧に解消してくれるので、初めての派遣でも安心です。
「派遣に興味はあるけど実際働くのは不安…」という方は、ぜひ一度ファルマスタッフに相談してみてください。
コメント